◆◆◆2月29日。ボランティア説明にて発表されたこと◆◆◆ ◆シーズンパスを貸すことについて◆ 約二万枚が売り切れたスワンのシーズンパスですが、10試合以上観戦しないと来年の継続購入の権利が失われることになっています。 かといって、10試合はちょっとな。。という人もいるはず。 シーズンパスを他人に貸して良いのかどうか悩むところですが・・ 所持者が行けない場合、友人・知人にパスを貸すことをクラブ側は認めています。 というか推奨しています。 シーズンパス保持者はそのまま「新規アルビサポーター開拓スタッフ」にもなりえるわけで、自分がいけないときは積極的に興味がありそうな人に貸してはどうでしょう。(チケット買う予定の人には貸さなくてよさそうだがな。 ていうのは腹黒な私の発想) ただし 今年はバーコードですべてのチケットをチェックしますので、不正は一発でばれます。 ◆昨シーズンから変わること◆ 午前8時30分に、Nゲート並びの抽選が行われます(詳細は略) 横断幕は試合開始4時間30分前に掲出できる。 禁止されているビン・缶の持込がないかどうか、入り口にて荷物チェックがあります。スムースにいくように荷物の口はあけておきましょう。 ペットボトルは原則持込禁止ですが、500ml以下のものに関しては、キャップを取り外せば持ち込めます。 スタジアム内のブロックごとにあるゲートは閉鎖されます。 これにより、ゴール裏の人がバックスタンド側の友人に挨拶に行くなどということはできなくなります(もちろんその逆も)。 特に、入場するゲートを間違うと自分の席に行けないという悲惨なことになります。 注意を! 後半開始10分後からの入り口開放はなくなりました。 たとえロスタイムだけでも、スタジアムに入る場合はチケットが必要です。 |